この頃思うこと 高齢者とPC操作~できないことはない 以前観たテレビ番組で葉っぱビジネスで成功した山間部の農村の事例を観ました。料亭などから発注されるつまものの葉っぱを農村の主たる働き手である高齢者がPCを操作し、オンラインで受注する姿から、収入や生活に直結するものであれば、人は学ぶということを紹介する。 2022.09.16 この頃思うこと
ブログ・PC スマートスピーカーが突然ストライキ? 先日、寝室のスマートスピーカーで家電操作を指示しても、「○○は現在利用できません」冷たく言い放ってといって反応しなくなりました。テレビもエアコンも、DVDレコーダーも一切操作できません。 ストライキの状況 「え~?何で?」と言いながら、も... 2022.08.30 ブログ・PC
この頃思うこと スマートスピーカーを複数台設置するときの注意 スマートスピーカーとの奮戦記は先日報告した通りです。 そのなかで、私なりに試行錯誤したことでわかったことを報告します。 なお、自宅にある家電はスマートスピーカー対応ではないため、「スイッチボットハブミニ」という家電のリモコンを登録するデ... 2022.08.06 この頃思うこと
この頃思うこと 高齢者がスマートフォンを操作できるということ 私は自分の未来に向けて、スマートフォンの操作スキルを充実させることを意識しています。それはなぜか。仕事を通じて理解したことですが、高齢者ほどスマートフォンを自分で操作できると、豊かに暮らせます。 医療機関受診を楽にするテレビ電話機能 年齢... 2022.07.27 この頃思うこと